2025シーズンの
ホームゲームをチェック!
自分に合った座席を選ぼう!
おススメの座席をご紹介!
 ※写真は対象座席からの見え方です
※写真は対象座席からの見え方ですメインスタンドの中央に位置する席です。ピッチ全体を見渡すことができ、落ち着いて観戦できるとても見やすい席となります。全席個席で、ゆったり試合をご観戦いただけます。
 ※写真は対象座席からの見え方です
※写真は対象座席からの見え方です試合を全体的に見通して観戦できるのがA自由席の良いところです。バックスタンドは正面からベンチワークも見ることができます。ご家族の皆さまにも人気の席となっております。
 ※写真は対象座席からの見え方です
※写真は対象座席からの見え方です北ホーム自由席は、サポーターが声援やフラッグ、タオルマフラーなどを使い、アツい応援で試合を盛り上げます。圧倒的な臨場感と一体感をお楽しみください! ※エリア内に一部、立ち見推奨エリアがあります。

							ピッチサイドシートは、ピッチのすぐそばで試合を観戦できる迫力満点の観戦エリアです。
							選手の声や息づかいが聞こえ、プロのテクニックを間近で見ることができます。
							※注意事項などの詳細はこちら
						
席が決まったらチケットを買おう!
スタジアムでは、試合の前からしっかりと楽しんでいただけるように、様々なイベントを実施しています! ※試合によって実施イベントが異なります。詳しくは日程・結果ページの試合情報をご確認ください。

							各試合のテーマに沿ったブースやスポンサー企業のブース、ホームタウンのPRブースが登場します。
							この試合だからこそ登場する特別なブースをぜひお楽しみください!
						

地域のグループや学生の皆さんがダンスや吹奏楽などを披露するステージイベントです。

キックターゲットやスピードガン、子どもたちに大人気のエア遊具など大人から子どもまで楽しめます!

毎試合、様々な団体がパフォーマンスを披露!
試合の合間もお楽しみください。

							試合前には選手によるサイン会や写真撮影会を実施!また、ウォーミングアップに向かう選手とのハイタッチや子どもたちが選手と手をつないで入場ができるイベントなどもおこなっています!
							
								※試合によって参加条件が異なります。また、本イベントは事前募集制となる場合があります。
								詳しくは日程・結果ページの試合情報をご確認ください。
							
						
					毎試合20店舗以上が出店!
					この試合でしか食べられない限定グルメや
各店舗イチオシのグルメなど盛りだくさん!
				
 
						 
						 
						
				試合会場ではオフィシャルグッズを販売中!
				ヴォルティスカラーのグッズを身につけて応援しよう!
			
 
						
							【 一般 】22,000円
							【 会員 】20,900円
						
 
						
							【 一般 】1,870円
							【 会員 】1,776円
						
 
						
							【 一般 】672円
							【 会員 】660円
						
 
					 
				会場周辺の駐車場をご利用いただけます。
						A.
						1チーム11人でおこないます。
1人はゴールを守るゴールキーパーで、残り10人で攻撃や守備をおこないます。
					
						A.
						プロのサッカーの試合時間は、前後半45分ハーフの計90分であり、前後半の間に設けられるハーフタイムは15分となっています。ハーフタイムには選手が身体を休めたり、後半に向けた作戦会議がおこなわれたりします。
						基本ルールとして試合中は時計が止まることはなく、ボールがラインの外に出たり、ファウルなどでプレーが止まった場合でも、時計は動き続けています。そのため、試合時間が大幅に伸びることはありません。
						キックオフからタイムアップの笛が鳴るまでの時間は、前後半90分とハーフタイムの15分、それにアディショナルタイムが5分前後加算されることを踏まえると、120分程度であることがほとんどです。
					
						A.
						試合が90分で決着がつかなかった場合、リーグ戦ではそのまま引き分けとなります。
						一方、勝ち負けを決しなければいけないトーナメント戦では、延長戦が採用されます。
					
						A.
						オフサイドは一言で言えば、『待ち伏せ禁止』ルールです。
						攻撃の選手が攻めている時に味方からパスを受ける際、必ず相手チームの選手が2人以上、自分とゴールの間に残っていなければなりません。
						1人以下しか相手が残っていない場合、オフサイドとなります。
						審判が旗を前にあげているのが、オフサイドのサインです。
					
						A.
						アディショナルタイムとは、競技以外のことで空費された時間を指します。
						「アディショナル」とは「追加」という意味で、前・後半それぞれ45分が経過した後に、空費された時間がアディショナルタイムとして追加されます。スローインやフリーキックなどによる中断時間は、アディショナルタイムに反映されません。選手交代の時間など、あくまで競技以外で空費された時間のみを指し、その長さを考慮して、追加時間の長さは主審の裁量で決定されます。
						日本では「ロスタイム」と呼称していた時代もありましたが、これは和製英語であり世界的にはアディショナルタイムと呼ばれるのが一般的であることから、日本でもアディショナルタイムの呼称で統一されるようになりました。
					
A. 原則、開催されます。荒天などで中止の場合は、ホームページなどでお知らせします。
						A.
						飲食物およびペットボトルは持ち込みが可能です。(ペットボトルのサイズの指定はございません。)
						ビン・カンはお持ち込みできませんので、入場ゲートにて紙コップに移し替えをお願いいたします。
						※ピッチサイドシートでは持ち込みに一部制限がありますので、ご注意ください。
					
						A.
						スタジアムのメインスタンド1階およびバックスタンドにございます。
						※メインスタンド1階の授乳室をご利用になる場合は、関係者受付へお越しください。
						※授乳室とは別に、おむつ替えシートもございます。
					
						A.
						ございます。
						台数に限りがありますので、なるべく乗り合わせてご来場ください。